ボランティア・NPO情報

施設利用登録団体一覧

いたばし総合ボランティアセンターに施設利用登録をしているボランティア団体・NPO法人を掲載しています。
掲載内容は各団体が当センターへの施設利用登録申請時に提出した情報提供カードに基づく内容です。
※掲載情報の内容や連絡先等が変わっている場合があります。
ボランティア・市民活動の推進のための情報提供を目的として公開しております。

活動の分野から検索する

名称 活動内容
No.028 板橋区フォークダンス友の会 コロナ前までは日本語学校との交流、スピーチ大会、フォークダンス交流会、卒業式参加。そのほか西台の老人ホームとの交流申込あり
No.046 「板橋本町」国際文化交流教室 日本語教室
No.104 受験専門無料塾 ミンゼミ 定期テスト対策、都立入試対策の指導を行っています。都立高校合格のために活動を行っています。
No.120 いたばしアレルギーの会 ・おしゃべり会の実施(不定期)・学習会の実施・区内区外の団体とのネットワーク作り
No.029 板橋区ダウン症児親の会「ほほえみの会」 障がい児・者の余暇活動、福祉勉強会、講演会、関係各位との連携、区行事参加
No.085 エネ*コレ キャンドル 「キャンドルナイトinいたばし」などのイベントや、各種学習会の実施。
No.019 kokoの会 日本語教科書にそって教える
No.043 特定非営利活動法人 ボランティア・市民活動学習推進センターいたばし フォーラム開催。障がい者理解促進事業(総合的な学習の時間のサポート他)
No.045 板橋介護家族とサポートボランティアの会 介護情報の提供、介護相談会の実施
No.065 キン コン カン ・三田線11駅近隣のタバコの落殻拾い(毎月第3土)。 ・高齢者介護施設「みどりの苑」喫茶室のお手伝い(毎月第3火曜日) ・結まつりでのフリーマーケット出展、売上金額全額寄附(年1回)