ボランティア・NPO情報

保健・医療・福祉

名称 活動内容
No.228 板橋ワンニャンサークル 主に犬を連れて高齢者施設、療育医療センター等でふれあい活動を行っています
No.223 手作りボランティアハッピーハンド 区民の方々からの布や毛糸等の寄付をもとに、ポーチ、トートバック等を製作して地域のイベントで販売したり、福祉施設等へ寄贈する
No.221 ニュータウンライフ研究会 いろいろな地域の社会的課題を解決するためには、共生経済(相互依存や協力関係を重視して、経済活動を行う)、つまり全て人々が分け隔てなく暮らすことができる社会を構築することだと考えます。そしてこの「共生経済」を実現する具体的な対策として、地方と連携した『F(Food)E(Enargy)C(Care)ーW(Work)自給のしくみづくり』を構築する活動を行います。
No.219 スパイス・クック・サンバンド 健康をテーマにしたオリジナルのスパイレシピを考案し、みんなで作って一緒に食事をしながらアジアの文化やスパイス効果効能を学び合う。料理とスパイスを共通のキーワードにして世代を超えた地域住民同士のゆるやかな繋がりをつくる活動。
No.203 居住支援たんポポ 住居探しにお困りの方に寄り添い契約締結の支援。お困りこと相談(住居等)物件捜しのサポート、不動産業者へのつき添い、自立支援業者の施設捜し相談
No.214 板橋区手をつなぐ親の会 事業部→新年のつどい(二十歳を祝う会)、イベントでの出店販売、広報部→広報誌「にりんそう」発行、HP・SNS管理、理解啓発部→キャラバン隊『はぴねす』、地域ネット(地区交流会、バスハイク)、研修部→研修会、講習会、施設見学、子ども部→親子一日作業所体験、茶話会、就労部→「しゃべり場ピース」、レクリエーション、行政への要望書提出など
No.186 HA板橋本町グループ 毎週ミーティングを定期的に行っています。ミーティングには主に、ひきこもり当事者・経験者が参加し、それぞれの日々の悩みや、ひきこもりから良くなる為のプログラムの経験が自由に分かち合われます。
No.212 NPO法人 リービングケア草の根会 ①社会的養護を必要としている当事者支援及びその従事者支援のための交流対話を通して連帯を目指すダイアログの会の活動を月例会として活動している。②社会的養護における当事者参加を推進政策提言団体を目指す
No.208 板橋LD親の会 目的を達成するための活動
No.114 いたばし介護者支援サロン 茶話会、学習勉強会、施設見学などを行う