新着情報

新着情報一覧

つながるカレッジ参加者募集 多様な人の参加と交流の場を支える            ~こころの病の理解と社会参加~

地域課題をテーマに、関心がある人・団体等の参加者同士がともに学び、つながりをつくりましょう。今回は、こころの病を抱える方々の社会参加をテーマに「つながるカレッジ」を開講します。 ■日時 令和7年12月6...
→続きを読む

いたばしボランティア・市民活動情報誌「ねこびと広場」2025年11月号を発行しました!

いたばしボランティア・市民活動情報誌「ねこびと広場」2025年11月号を発行しました。 内容 〇ボランティアやってみた! ボランティア活動レポート Vol.5      〇ボランティア募集、イベント、講座などのイ...
→続きを読む

ボランティア・市民活動支援総合基金 『2026年度 ゆめ応援ファンド助成金のご案内

東京都内におけるボランティア・市民活動の開発・発展を通じて市民社会の創造をめざすた めに、地域住民や民間団体のボランティア・市民活動に対し必要な資金の助成を行っています。 ボランティア・市民活動支援...
→続きを読む

八丈島支援募金(台風22号・23号)の実施について

 10月9日に伊豆諸島の八丈島・青ヶ島付近を通過した台風22号・23号は、記録的な大雨と猛烈な風となり、大きな被害を残しました。 被災した皆さまにお見舞い申し上げます。           八丈島・青ヶ島で...
→続きを読む

11/21(金)ボランティアマッチングサロン  はじめませんかボランティア ~向原・小茂根・大谷口エリア~【参加者募集】

どんなボランティア活動があるのか、自分にできる活動があるのか?まずは話を聞いてみたいという方におすすめの講座です。今回は向原・小茂根・大谷口エリアの団体と施設の方から活動について説明を聞きます。 活...
→続きを読む

「公益財団法人車両競技公益資金記念財団」 令和7年度第2回高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動推進事業助成金のご案内 

東京都共同募金会では、標記財団の助成事業に関する申請・相談を受け付けています。 対象は「高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成」となります。申請ご希望の際は、本会までご連絡...
→続きを読む

公益財団法人さわやか福祉財団 「連合・愛のカンパ」助成金のご案内

今年度も日本労働組合総連合会(連合)「連合・愛のカンパ」より資金をご提供いただき、各市区町村の生活支援コーディネーターや協議体が立ち上げ等を支援した助け合い団体をはじめ、新たに始める地域における助...
→続きを読む

2026年度「環境市民活動助成」のご案内(セブンイレブン記念財団)

セブン‐イレブン記念財団では、地域の環境活動に取り組む団体の皆様を対象に、「環境市民活動助成」として支援を行っております。 助成制度の詳細につきましては、以下のパンフレットおよび動画にてご紹介してお...
→続きを読む

令和8年度 第12回いたばし結まつり実行委員募集

『いたばし結まつり』は、楽しみながら「人と人がつながる」「ボランティア・市民活動に出会う」ボランティアイベントです。 令和8年度の開催に向け、企画・運営などを一緒に考えながら盛り上げてくださる方を募...
→続きを読む

いたばしボランティア・市民活動情報誌「ねこびと広場」2025年10月号を発行しました!

いたばしボランティア・市民活動情報誌「ねこびと広場」2025年10月号を発行しました。 内容 〇ボランティア募集、イベント、講座などのインフォメーション   〇いたばし総合ボランティアセンター スケジュー...
→続きを読む