新着情報

新着情報一覧

【施設利用申込方法の変更について】令和5年4月より抽選になりました

施設利用申込方法の変更について これまで、施設利用申込について、月始めの日に先着で受付をしていましたが、 令和5年4月より抽選で、申込順を決めさせていただきます。  ご理解のほどよろしくお願いい...
→続きを読む

令和5年度 ボランティア保険、行事保険、行事保険(当日参加型)加入手続きのご案内

 令和5年度ボランティア保険加入申込み手続きを3月10日(金)より開始しました。ボランティア保険は申込手続きの翌日午前0時から有効です。行事保険、行事保険(当日参加型)は行事の一週間前までに手続きをお済...
→続きを読む

助成金を更新しました

いつも、いたばし総合ボランティアセンターの事業にご理解ご協力いただきありがとうございます。 当センターでは、様々な助成金情報を随時更新しております。対象は子ども、IT、高齢者、障がい、環境など多岐に...
→続きを読む

「よりよい社会を目指して活動を行う非営利法人」の事業に対する助成

公益財団法人お金をまわそう基金では寄付のポータルサイトを運営し、「よりよい社会を目指して活動を行う非営利法人」の事業に対して、寄付を元にした助成を行っております。 2023年5月29日(月)より新たな助成...
→続きを読む

【社会福祉法人 読売光と愛の事業団】 2023年度 子ども育成支援事業 募集開始

趣旨 読売光と愛の事業団は、子どもの貧困が社会問題と言われる中、日本で暮らす子どもたちがその環境などに左右されずに、健全に育つように支援活動をされている団体に資金助成します 主要項目 対象 将来の...
→続きを読む

【公益財団法人東京都福祉保健財団】 子供が輝く東京・応援事業【定額助成(新たな取組へのチャレンジ)】 令和5年度公募説明会を開催します!〈6/23(金)、6/24(土)開催〉

趣旨 (公財)東京都福祉保健財団では、社会全体で子育てを支えるため、NPO法人等が取り組む、結婚、子育て、学び、就労までのライフステージに応じた事業を支援する「子供が輝く東京・応援事業」を実施しています...
→続きを読む

希少な野生生物の生息地を守る「ナショナル・トラスト活動助成」募集 8/18応募締切

《地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成 第3回》 希少な野生生物の生息地を守る「ナショナル・トラスト活動助成」募集 8/18応募締切 第19期ナショナル...
→続きを読む

【中央共同募金会】第3回助成公募 6月20日(火)締切

《地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成 第3回》 ●本助成の目的・背景 新型コロナウイルスの影響が長期化する中で、社会的孤立や経済的困窮などの課題が深刻化...
→続きを読む

Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs 2023募集事業

新興国・途上国における絶対的貧困はもちろんのこと、先進国でも相対的貧困の深刻化により格差が広がりつつあるなど、その課題解決に向けた取り組みが急務となっています。 「Panasonic NPO/NGOサポートファ...
→続きを読む

中央共同募金会「ボラサポ・令和5年石川県能登地震」(災害支援金)の 寄付受付を開始しました

 2023(令和5)年5月5日からの地震により、被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます。石川県能登地方を震源とする地震により、石川県内で最大震度6強が観測され、人的被害、住家被害が生じています。今後、...
→続きを読む

石川県共同募金会「令和5年5月能登地方地震災害義援金」の募集

 令和5年5月の能登地方を震源とする地震により、石川県内では人的な被害をはじめ家屋の倒壊等の被害が発生し、2市1町(輪島市、珠洲市、能登町)で災害救助法が適用されました。 石川県共同募金会では、こ...
→続きを読む

一般社団法人 東京馬主協会 2023年度「施設整備等助成事業」の募集

一般社団法人 東京馬主協会 2023年度「施設整備等助成事業」の募集 申請ページURL  https://www.toa-fukushi.jp/ 1 助成対象施設   〇社会福祉事業を行う、社会福祉法人及びNPO法人。   〇市区...
→続きを読む