ボランティアセンターについて

ルームの利用

ボランティア・NPOルームの貸出

団体の打合せ・会議や各種講座などに無料で利用できます。
○利用対象:主に区内で活動する、ボランティア・NPO団体
○利用時間:

  • [1]午前:9:00~12:00
  • [2]午後:13:00~17:00
  • [3]夜間:18:00~21:30

午前・午後・夜間をそれぞれ1コマと数え、一団体につき、ひと月5コマまで利用が可能。それを超えて利用することは不可。

なお、下記の場合については貸出ができませんのでご了承ください。
・営利・政治・宗教を目的としたもの
・参加者、利用者に不利益が生ずるような行為がある場合
・自主グループおよび自主サークルの勉強会などについては、社会貢献的な活動への発展がない場合(自己研鑽、自助活動を目的としたもの)

ボランティア・NPOルームの貸出の詳細

第1ボランティア・NPOルーム(1階)
利用定員 34名
付帯設備 机・椅子・ホワイトボード
予約開始日 利用予定日の2ヶ月前の初日から予約開始
第2ボランティア・NPOルーム(1階)
利用定員 25名
付帯設備 机・椅子・ホワイトボード
予約開始日 利用予定日の3ヶ月前の初日から予約開始
第3ボランティア・NPOルーム(1階)
利用定員 14名
付帯設備 机・椅子・ホワイトボード
予約開始日 利用予定日の3ヶ月前の初日から予約開始
第4ボランティア・NPOルーム(3階)
利用定員 42名
付帯設備 机・椅子・ホワイトボード・ビデオ(受付まで申込み)
予約開始日 利用予定日の3ヶ月前の初日から予約開始
ボランティア・NPOサロン
簡単な打合せやチラシ・会報の作成などにご利用下さい※予約不要
利用時間 9:00~21:30
付帯設備 机・椅子・ホワイトボード
備考 ボランティア・NPOサロンについては、
オープンスペースとなるため、占有はできません。
交流広場(屋外)
旧板橋第三小学校の校庭を活用し、「交流広場」として開放しています。どなたでも自由に使える広場です。
利用時間 13:00~夕焼けチャイムが鳴るまで
予約開始日 工事の為 2018年1月31日以降 予約貸出しはありません
特記事項 工事の為 ボール等の使用不可
3月~9月 13:00~17:30
10月~2月 13:00~16:30
注意事項 現在工事をしております。狭くなっていますので譲り合ってご利用ください。
 

第5ボランティア・NPOルームの貸出をはじめます(令和4年10月1日から)

ボランティアセンターでは、ボランティア・市民活動団体の活動場所を提供しています。会議室の利用が増えているため、あらたに第5ルームの貸出をはじめることになりました。利用登録をしている団体の皆さまはどうぞご活用ください。

【第5ルーム】 3階 定員14名 利用料無料 

令和4年10月1日(土)から申込受付を開始します。(10月分から予約可)

第5ボランティア・NPOルーム(3階)
利用定員 14名

付帯設備 机・椅子・ホワイトボード
予約開始日 利用予定日の3ヶ月前の初日から予約開始