新着情報

コーディネーター支援

「いたばしつながるカレッジ2022-2023」開講します

[ 2022年12月9日; 6:30 PM ~ 8:00 PM. 2023年1月13日; 6:30 PM ~ 8:00 PM. 2023年2月10日; 6:30 PM ~ 8:00 PM. 2023年3月11日; 1:30 PM ~ 3:30 PM. ] テ...
→続きを読む

福祉施設等ボランティアコーディネーター情報交換会・学習会(8/18木・8/31水)

[ 2022年8月18日; 2:00 PM ~ 4:00 PM. 2022年8月31日; 2:00 PM ~ 3:00 PM. ]  いたばし総合ボランティアセンターでは、「板橋区社会福祉法人施設等連絡会...
→続きを読む

施設ボランティアコーディネーター情報交換会のお知らせ

[ 2020年11月19日; 1:30 PM ~ 2:30 PM. 2:30 PM ~ 4:00 PM. ] 施設ボランティアコーディネーター情報交換会 ~ボランティアが呼べないこんな世の中だって...
→続きを読む

福祉施設等ボランティア受入調査 集計結果報告

新型コロナウイルスの影響による 区内福祉施設等ボランティア受入れアンケート調査  新型コロナウイルスの影響による区内施設でのボランティアの受入れ...
→続きを読む

受入施設&演芸・特技ボランティア学習会

[ 2019年8月25日; 1:00 PM ~ 3:30 PM. ] 演芸・特技ボランティアさんにぜひ活躍してほしい!という施設と、演芸・特技ボランティアをしたい!という方を結...
→続きを読む

施設・団体向け ボランティア受入れ学習会

[ 2017年9月21日; 6:30 PM ~ 8:00 PM. 6:30 PM ~ 8:00 PM. ] ボランティアの受け入れについて、悩んでいませんか? 受入れのための準備や募集の方法、 長く...
→続きを読む

施設向けボランティア受入れ学習会【拡大版】ご案内

[ 2016年11月22日; 4:00 PM ~ 6:30 PM. ] ボランティアが来たくなる施設/なぎさ和楽苑に学ぶ「ボランティアマネジメント」 年間6000人のボランティアを受...
→続きを読む

「こんな施設でボランティアをしたい」を知る講座

[ 2016年4月26日; 6:30 PM ~ 8:00 PM. ] 演芸ボランティアや傾聴ボランティアを頼みたい、 ボランティアに定着してもらうにはどうしたらいいのか…… など、施...
→続きを読む

演芸ボランティア(受け入れ)学習会 (施設・団体向け)

[ 2013年4月23日; 2:00 PM ~ 3:30 PM. ] 施設や団体から歌や踊りの演芸ボランティアの紹介依頼を受け、 ボランティアセンターに登録している演芸ボランティ...
→続きを読む